文字サイズ

既存のパントリー収納を活かして炊飯器スライド収納にカスタム+カップボード

もともとあったパントリー収納をベースに、家電スライド棚を追加して使いやすくカスタムしました。 炊飯器や電子レンジなどの家電を使いやすい高さに配置し、引き出して使えるスライド棚で動線もスムーズに。 リフォーム的な対応で、既存の構造を活かしながら機能性を高めています。

御影石カウンターと木目扉の風合い|キッチン収納の素材選び

扉にはあたたかみのある木目柄を選び、キッチン本体とはあえて揃えず、素材のコントラストで親しみやすさをプラスしました。 既存のパントリー収納の扉も交換し、重厚感のある御影石と木目の組み合わせで、カジュアルながらも洗練された印象に仕上がっています。

マンション造り付けカップボード食器棚(世田谷区)

収納サイズ 食器棚:下台:幅119cm、カウンター奥行51cm、カウンター高さ98cm、吊戸棚:高さ74cm、天井高さ220cm
洗濯機上収納:幅75cm、高さ52cm、奥行49cm
仕上げ材 ウォール:メラミン扉(木目)、下台天板:御影石、下台扉:メラミンJ型、キャビネット板:低圧メラミンダークグレー(オプション)、冷蔵庫上:フラップアップ扉
各金物はソフトクローズ、コンセント配線
施工年・価格 2023年(当時とは材料価格等が変わるためお問合せください)
memo お手持ち調理器具やゴミ箱のサイズを伺いながら、収納スペースや引き出しの高さなどを細かく調整。 「しまいたい物に合わせて作る」ことで、収納の無駄がなく、日常使いが快適になりますね。
オーダーならではの細やかな対応で、暮らしに寄り添う収納を実現しました。
▶︎ その後、対面カウンター下収納やダイニングボード設置もご依頼いただいたのでご覧ください。
▶︎洗濯機上収納はこちらで紹介しています