オーダーカップボード品質・価格・仕様
主に食器棚やオーダー収納に使用している部材の品質や仕様や価格をご案内します
傷や汚れ、湿気に強い素材・仕上げ。基本は全てF★★★★等級、高品質です。
キャビネット
 |
「両面低圧メラミン化粧ボード」 (標準) |
表面仕上げ:エンボスホワイト、芯材:パーチクルボード。基本板厚16㎜(背板のぞく)。 ホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆、JIS A 5908 水拭きや中性洗剤でのお手入れが可能です。表面はメラミン樹脂なので、硬度、耐熱、耐薬品、耐汚染、防水性に優れています。
オプションでダークグレーなど他カラーや他木目もあります(価格が変わります)。ウォール収納の場合で、棚板2枚標準です。
状況に応じて化粧ポリエステル合板を使用することもあります。 |
天板カウンター
 |
「高圧メラミンポストフォームカウンター」 (標準) |
合板・耐水MDFなどの基材に接着剤(環境に配慮した)を塗布し、メラミン化粧板(1ミリ厚)に圧力をかけて成形する技術です。 表面→手前木口面を巻込み曲げこんで一体成形をするので、継目のない綺麗な仕上がりです。
シート貼り系カウンターよりも表面材が厚く、汚れや傷、湿気に強いのはもちろんですが、耐熱性(180℃)や耐薬品性があり、かつてはキッチンカウンターとしても採用が多かった時代もありました。 無地・石目柄・木目柄が同価格(標準仕様)で選べます。主にアイカ工業のポストフォームカウンターを採用しています。
高圧メラミンは多数カラーがございますので、「アイカ工業」さんの製品ページをご確認ください。 オプションで木製カウンター、天然石、人工大理石,エンジニアストーンなども対応できます |
扉+取っ手
 |
「高圧メラミンポストフォーム扉」 (標準) |
扉芯材:パーチクル、耐水MDF 等。
メラミン樹脂化粧板(約1mm厚)を貼り合わせた高級素材。
熱・水分・キズ・摩耗に強く、豊富なデザインバリエーション(アイカメラミン化粧板主要品番からお選びいただけます)
小口はポストフォーム加工(左右1.5R仕上げ)。扉厚み約19mm。
標準仕様はアイカ工業製メラミンを使用したポストフォーム扉。 その他イビケンメラミン扉、凸版・DNPシート扉対応可能。(価格は変わるケースがあります)
サイドパネル(側面化粧面材)を取付する場合は、扉と同じ面材になます
|
 |
「アルミレール引手+メラミン扉」 (標準) |
扉上部にアルミレールを取り付ける引手レール仕様。
シンプルでフラットなデザイン。 メラミン扉との組み合わせで高い耐久性と清掃性。(基本マンションキッチンと同じ製品でおこないます)
|
 |
「J型形状メラミン扉」 (標準) |
扉の上端をJ型に成形した手掛け仕様。
取っ手が不要で見た目がすっきり。 (メラミン面材によっては製作対応できないこともあります)
|
金物部品など
 |
「開き扉スライドヒンジ丁番」 (標準) |
開くタイプの扉に使用。回転軸が移動しながら開閉する機構のため、仕上がった時は外から見えない丁番です。
高さやねじれ、左右のクリアランス微調整も扉を外すことなくできて丈夫な高級丁番。
静かにしまるソフトクローズダンパー内蔵仕様(ブルム・ヘティヒ)
|
 |
「引き出しシステムレール」 (標準) |
引き出し全体をスムーズに開閉できるスチール側板一体型のスライドレール。 引き出し外側はスチール仕上げ、内部は低圧メラミンホワイト仕上げ。 フルオープン仕様で奥までしっかり引き出せ、収納物の出し入れが容易。
ソフトクローズ機能付きで静かに閉まり、耐荷重性能は約40kg(実質収納重量は30kg程度)。
標準基本カラーはストーン(濃いグレー)。 奥行45cm天板の場合は、40cm長さレールを使用して、引き出しの底板の奥行きは約38cmとなります。60cmレールまで対応可能。 |
 |
「耐震ラッチ」 (標準) |
吊戸棚のウォール扉には、耐震ラッチが付きます。アルミフレームガラス扉でも同様です。(フラップ扉の場合は除く) |
 |
「家電スライド」 (標準) |
スライド板はキャビネットと同素材。レールはソフトクローズ仕様。最後まで押し込まなくても静かにゆっくり元の位置にもどります。スライド庫内で使うコンセントは天板に配線穴あけが標準仕様です。庫内にコンセント増設はオプションとなります。 |
その他部材:主なオプション例
 |
アルミフレームガラス扉 |
フレーム枠種類:ホワイト・シルバー・ステン・ブラック(基本5cm枠または細枠) ガラス種類:透明ガラス・カラーーガラスなど。表面に飛散防止フィルム貼り使用。 メラミン扉と比べて扉1枚あたり約20,000円~25,000円のアップです。 |
 |
取っ手バリエーション |
ハンドル取っ手、ライン取っ手など |
 |
キャビネットカラー |
常用色:ダークグレー(ブラック)、ライトグレー。その他木目カラーがあります。基本色のホワイトとくらべて差額が発生します。都度お見積りいたします。 |
 |
引き出し追加・カラー変更 |
幅や高さなどで異なりますので、都度お見積りいたします。 |
 |
側面化粧仕上げ |
扉と同柄面材仕上げ。一体感・高級感が違います。サイドパネル1ヶ所11,000円前後、上下だと22,000円 |
 |
梁欠き対応 |
幅や場所などで異なりますので、都度お見積りいたします。+8,800円~ |
 |
トール収納 |
『天井から天板まで』メラミン扉:50,600円、ガラス扉:71,500円(フロスト)、74,800円(スモーク) |
 |
凹凸壁対応(ウォール吊戸棚) |
都度形状、寸法ごとにお見積りとなります |
 |
凹凸壁対応(ベース下台) |
都度形状、寸法ごとにお見積りとなります |
 |
扉開閉バリエーション |
プッシュオープン、フラップアップ扉などの開閉方式に対応しています。 冷蔵庫上の収納には、フラップアップ扉を採用するケースが多くあります。 |
 |
カウンター素材変更 |
人工大理石・木製無垢集成材・天然石・人造石などからお選びいただけます。 素材ごとに品番に応じた差額見積もりとなります。(素材によっては、特別配送費を含む価格設定となります)
マンションキッチンと同じ天板をご希望の場合は、石種や製品名称をお知らせください。 価格は素材のグレードやサイズによって異なりますが、人工大理石・無垢集成材の場合は〈+55,000円~〉、 人造石・天然石の場合は〈+100,000円~〉の差額が目安となります。 石種やグレードによっては、これ以上の価格となるケースも多々ありますので、
都度お見積りとさせていただいてます。※なお、人工大理石はメーカーごとのオリジナル品であるケースもあり、この場合は同素材での統一はできないので、代替え品をご提案いたします。 |
 |
配膳スライドA |
配膳作業スライドカウンター。基本はキャビネット素材のスライド板(ホワイト・グレー) + ソフトクローズタイプです。レール全開保持なども対応できます。
|
 |
配膳スライドB |
スライド板が高圧メラミンカウンターとなります。標準天板カウンター材との同柄合わせが可能です。
|
掲載以外にご希望がありましたら、お気軽にお知らせください。
事例集で掲載しているものは、廃番品などを除いてほぼ対応可能です。
壁の飾り棚板や電気コンセント、家具照明などにつきましては、お住まいのつくりに応じて〈対応や設置方法が変わる〉ため、別途お見積りとなります。
価格帯について
掲載価格は、標準仕様(素材)で製作した場合のおおよその目安です。
内容によっては、ここでの目安よりお安くなる場合や高くなる場合もあります。
機能追加やオプション仕様によって実際の価格は変動しますので、セットプラン価格とあわせてご参考ください。
| 項目 |
目安費用(税込) |
備考 |
| 下台のみ |
約21万円くらいから |
|
| 120cmまで カップボード(上下セパレートとして) |
約27万くらいから- |
|
| 120〜135cm カップボード |
約30万円くらいから- |
|
| 135〜150cm カップボード |
約35万円くらいから |
|
| 150〜170cm カップボード |
約37万円くらいから |
|
| 170〜180cm カップボード |
約40万円くらいから |
|
| 洗濯機上収納や冷蔵庫上収納など追加キャビネット |
洗濯機上収納:約5.5万円-、冷蔵庫上収納:約7.1万円- |
基本的にカップボードなどと同時注文となります。単独設置は現在対応しておりません。 |
■現地下見・出張採寸費用、施工当日の駐車費用は含まれません。
■設置地域によっては追加交通費等がございます。
■クレジットカードに対応しています。