文字サイズ

LED照明付き・木目×ダークグレーのオーダーカップボード(W155cm)マンション

ダークグレーの扉と整った板目が美しい木目カウンターを組み合わせた、端正なオーダーカップボードの事例です。
ウォール収納下の間接照明がさりげない陰影を生み、空間を引き締めながら、機能的な収納と上質なインテリアを両立します。

木目カウンターとダークグレー扉のカップボード食器棚155cm
木目カウンターとダークグレー扉を組み合わせたオーダー食器棚(幅155cm)。扉面材はキッチンカラーに合わせず、お好みでセレクト
LED照明付きの食器棚カップボード
吊戸棚下にLED照明を配置し、手元を明るく確保。調光はもちろん、調色も可能なテープライトです。

デザインと機能性でつくる、メリハリのあるキッチン収納

家電スライドや4段引き出し、ゴミ箱スペースなど、毎日の使い勝手を考えた収納です。

ダークグレー扉と木目カウンターの組み合わせカップボード155cm
キャビネット扉はオプションのグレーカラーを採用。木目カウンターとのコントラストが空間に深みを与えます。
オープンスペース45Lゴミ箱2台が置けるカップボード
下台カウンターのオープンスペースには 45Lふた付きゴミ箱「リス(RISU)ソロウ」 を2台配置できます。黒いダストボックスが生活感を抑えていますね。
アッシュ木目柄カウンターの家具キッチンボード
カウンターには上品なアッシュ木目柄(アイカ工業メラミン)を採用。柔らかな色合いがキッチンに自然な温かみを添えます。

マンションに照明付きカップボード設置の際の電気配線とコンセント増設例

吊戸棚キャビネットにLED照明を設置取付する際の配線工事例です。
電気配線やコンセント増設を事前に行うことで、コードを見せずにすっきりと照明を取り付けられます。
工事不要の照明器具を使用する場合でも、配線を隠すためにはキャビネットが重なる壁のエリアに専用コンセントが必要です。

カップボード照明の電気配線
照明設置に備えて、電気配線とコンセント増設工事を事前に行いました。
照明を取り付ける場合、この写真上部に見える黒いコンセントのように、コンセントや電気配線が必要です。
LED照明付キャビネット吊戸棚
LED照明付きの吊戸棚ウォールキャビネット。キャビネットの後方(壁付近)にLEDライトをはめ込んでいます
カップボードキャビネットのLED照明電源
キャビネット内側にあたる部分の壁に追加したコンセント。工事不要の照明器具を使用する場合でも、配線コードを見せずに仕上げるにはキャビネットの内側にコンセントが必要です。
電気工事を行わずに既存の壁コンセントで代用する場合は、照明器具の配線コードが差し込み口まで露出する形となり、コンセント1口を専有する状態になります。

マンション造り付けカップボード食器棚(町田市)

収納サイズ 幅155cm、天板奥行46cm、天井高さ220cm、カウンター高さ93cm、
仕上げ材 吊戸棚メラミン扉、下台:メラミンカウンター(板目)、メラミン扉(ダークグレー系)、キャビネットダークグレー、LEDテープライト
施工年・価格 2023年/参考:税込42万円(電気工事費用や照明器具の費用は含まれません。当時とは価格が変わるためお問合せください)
memo 吊戸棚下には、調光・調色が可能なLEDライトをはめ込んで設置しています。
この事例のようにコード配線を見せず、すっきりと照明を取り付けるためには、あらかじめ所定位置に照明用の電源が必要です。
既存の電源が壁にない場合は電気配線工事が必要となります。
完成済みのお部屋に同様のスタイルで照明を設置する際はほとんどのケースで電気工事を伴います。

もし電気工事をおこなわずに既存の壁コンセントを利用する場合は、照明器具のコードが差し込み口まで見える形(配線露出)となり、 コンセントも常時1口ふさがる形になります。
▶︎ 電気工事不要の照明取付事例 紹介ページ(お客様ご自身での取付も可能なケース)

▶︎ その後、テレビボードもご依頼いただきました。ご縁に感謝いたします。
同じお住まいのテレビボード・壁掛けテレビの事例紹介はこちら