文字サイズ

戸建住宅のキッチン間口をすべて活かせる!180cm食器棚カップボード

吊戸棚のないキッチンは、開放的でよいけれど、手元の収納が不足しがち。だからこそ、バックスペース(食器棚収納)をしっかり確保したいですね。
なるべく隠してすっきり収納。いつでも素敵なリビングキッチンを保てます。

幅180cmのキッチン造り付け収納
全体幅182cmのカップボード。トール収納にはガラス扉を採用し、収納量もたっぷり確保しています。
180cmオーダー食器棚 戸建住宅
キッチン入り口からの眺め。扉カラーはリビングから見える位置なので、空間が暗くならないようアッシュ系を選択。濃い色よりもインテリアに自然に馴染みます。
引き出し収納とゴミ箱スペース下台
両開き扉付きのゴミ箱スペース。
ゴミ箱(Kcud クード) ゴミ箱 キャスター付 Kcud クード スリムペダル 20L 上部には引き出し収納を設けています。フタの開閉は、ゴミ箱を手前に引き出しておこないます。

ガラス扉のトール収納付きカップボード180cm

トール収納幅40cmガラス
トール収納の幅(W40cm)を除くと、カウンターのレンジ置き場長さは約140cm。それでも広々と使えます。ガラス扉のトール収納は、木扉よりも圧迫感が少なく空間になじみやすい。トール扉の高さは約130cmでたくさん入ります。
180cmカップボード
収納をオープンにした状態。かなりの収納量があり、左側の吊戸棚もまだ余裕がありました。
家電スライド下は床置きスペース
家電スライドの下は床置きの収納スペース。米びつワゴンやカセットコンロの置き場として活用し、足元もすっきりと整いました。

トイレ収納キャビネット(吊戸棚)もオーダー製作

カップボードの提案画像
カップボード提案画像:間取りを活かしたオーダー収納で、収納量が増えただけでなく、見た目もすっきりと整いました。
階段下トイレ収納キャビネット
1階の階段下、斜め傾斜天井のスペースのトイレ収納。無理に大きな収納にせず、芳香剤や小物を置ける飾り棚風に仕上げました。(ペーパーは入ります)こうした工夫ができるのも、暮らしideaのオーダー収納ならではです。
トイレ収納キャビネット吊戸棚
2階トイレはスタンダードな収納形状ですが、扉柄の選び方で個性的な印象に。左右には扉と同じ化粧フィラーを設けています。※このフィラー材の意味がすぐにわかる方は、プロですね。

洗面化粧台上の吊戸棚収納(戸建て住宅)

洗面化粧台上のウォールキャビネット
洗濯機の上と洗面化粧台の上に設けたウォールキャビネット収納。キャビネット下にはハンガーパイプも取り付けています。既製品ではちょうどよいサイズがなく、オーダーのご依頼でした
洗面収納の提案イメージ
洗面脱衣室の収納のご提案時のイメージ図です。

戸建て住宅造り付けカップボード・トイレ収納・洗面収納(市川市)

収納サイズ 食器棚収納サイズ:幅182cm、天板奥行45cm、吊戸棚奥行37cm、カウンター高さ91cm、天井高さ220cm
トイレ収納:幅77.5cm、高さ:28.5cm他
仕上げ材 扉メラミン(木目・アッシュ)、フレームガラス扉、下台:メラミンカウンター(ホワイト石目)、アルミレール引手
施工年・価格 2019年:参考価格税別75万円:(当時とは材料価格が変わるためお問合せください)
memo その後、可動棚収納やコート掛け取付なども追加でご依頼いただきました。
分譲の建売住宅は、すでに完成した状態で購入されるため、収納の量や配置がご希望とぴったり合わないこともあります。 だからこそ、暮らしに合わせてオーダーで収納を追加することで、使いやすさも見た目もぐっと整います。
可動棚取付についてはこちらのページ