文字サイズ

ダウンライト照明取付工事(千葉東京神奈川)

素敵な光<ダウンライト>をプラスしてもっと「いいね!👍 」

ふつうのシーリングライトだけでは物足りないと感じる方へ
暮らしideaの新築マンションオプション《あかり部門》では、リビングやダイニングを引き立てる素敵な光源「ダウンライト」を、 最適なご予算でオーダーメイドします。

モデルルームと違う…?住んでわかる「照明」の大切さ ダウンライトに交換してさらに理想の住まいに|マンション・戸建対応

マンションや戸建て住宅でも、ダウンライトの後付け施工に対応しています。お引渡し後・引越し後でも設置可能なので、照明リフォームをお考えの方におすすめです。
「モデルルームは素敵だったのに、実際に暮らしてみると照明が物足りない…」そんなお悩みには、ダウンライト取付セットプランがおすすめです。
広さに合わせたダウンライトの個数と配置提案、そして取付施工まで含まれているから安心です。
ご希望のインテリアや生活シーンに合わせて、現地調査から施工まで一貫対応いたします。
お気に入りのソファや飾り棚、思い出の写真も、ダウンライトの光で美しく演出できます。

シーリングライトからダウンライトへ交換して快適空間に

シーリング照明からダウンライト6台取付施工リフォーム事例

リビング・ダイニング向けダウンライト6台の施工事例
天井埋込型で空間が広く見える配置(弊社事例から参照)

シーリング照明→ダウンライトに交換した事例です。空間全体が「ふわっと」した優しい雰囲気に変わりました。
暖かみが増して、くつろぎやすい印象に。
ダウンライトは天井埋込みスタイルなので、天井をフラットのままに保ちながら明るさをプラスできます。
その結果、天井が高く感じられ、お部屋全体がスッキリと広々と見えます。
ライトの配置や間隔、個数はシチュエーションに合わせて調整可能。まさに光もオーダーメイド!
食卓や絵を照らすスポットライトとしてはもちろん、組み合わせ次第でリビングのメイン照明にも。
照明ひとつで、お気に入りのソファや飾り棚、アクセント壁などをより引き立てる役割も果たしてくれます。

このページでは、リビング・ダイニング向けのダウンライト施工事例と、簡単に選べる取付セットプラン(価格は後ほどご紹介)をまとめています。

ダウンライト活用事例:取付基本セットでもオーダー感たっぷり|特別な空間に仕上がる

ダウンライト施工例1|全体配光(シーリング+ペンダント併用)

ダウンライト全体的な配光(シーリングライト・ペンダント組み合わせ)

お部屋全体をくまなく明るく照らす基本的なダウンライト施工パターンです。単独のダウンライトでも十分明るさを確保できます。マンションに元から設置されていた引っ掛けシーリングは残しています。

ダウンライト施工例2|周囲配光+メイン照明(ペンダント使用)

ダウンライト周囲配光+メイン照明(ペンダントなど)

ダウンライトを壁寄りに配置し、ファブリックや絵画、時計などに陰影を生かした光を演出。テーブルの灯りはペンダントで確保し、立体感のある演出が楽しめます。

ダウンライト施工例3|メリハリのある集中配光

ダウンライトメリハリのある集中配光

ダウンライトを連続配置して、一つの照明のように使い、メインの明るさを確保。周囲の補助的な間接照明で家具やアクセサリーを引き立てます。

ダウンライト施工例4|アクセント壁や絵画を照らす配光

ダウンライトアクセント壁や絵画を照らす配光

壁のくぼみやディスプレイ棚など、目的のアイテムに向けてライトを当てることで、陰影のコントラストが生まれ、インテリア全体をより一層引き立てます。

💡 ダウンライトの配置と照らし方を工夫することで、空間全体の明るさと雰囲気を自在に演出できます。
ペンダントライトとの組み合わせや、アクセント壁・家具・絵画などの引き立てにも効果的。
次の「ダウンライト取付セットプラン」では、広さや暮らし方に合わせた照明提案と施工設置内容や価格をご案内しています。

リビング・ダイニングのダウンライト照明 セットプラン

1 わかりやすく、2 選べて、3 お求めやすく、 まずは選べる基本パターンからスタート

🌟 引き渡し後の新築・中古マンションや戸建て分譲住宅にも取付対応(※引っ越し後でも対応可)

以下、ラインナップでは物足りないという方にも、カスタマイズが可能です。

ダウンライト取付セットプラン

ダウンライト8台取付プラン|リビング・ダイニング向け

ダウンライト取付 プラン1

ペンダントライトやシーリングライトと併用しながら、お好みの明るさに調整して楽しめる基本プランです。

税込価格:249,700円

お部屋の広さ目安:10.5〜11.5帖
ダウンライト数:8灯(2エリア)
スイッチ:調光タイプ×2
含まれる内容:器具代・施工費・現地調査・配置プランニング

ダウンライト10台取付プラン|開放感のあるリビング向け

ダウンライト取付 プラン2

天井をすっきり見せ、開放感のあるリビングに仕上げるプランです。シーリングライトを使わず、空間を広く魅せたい方におすすめ。

税込価格:267,300円

お部屋の広さ目安:10.5〜14.5帖
ダウンライト数:10灯(2エリア)
スイッチ:調光タイプ×2
含まれる内容:器具代・施工費・現地調査・照明配置プランニング

ダウンライト12台取付プラン|広めのリビング・ダイニング向け

ダウンライト取付 プラン3

ダイニングエリアを多めに照らす、広めのリビング・ダイニング向けのプランです。ペンダントライトをアクセントとして追加することで、空間に個性と立体感を演出できます。

税込価格:279,950円

お部屋の広さ目安:10.5〜11.5帖
ダウンライト数:12灯(2エリア)
スイッチ:調光タイプ×2
含まれる内容:施工費・現地調査費・照明プランニング費

💡 ダウンライトの個数や配置は、まず「どんなスタイルがお好みか」をヒアリングした上で調整可能です。
この基本プランをベースに、オンラインガイダンスでアドバイスを受けながら、最適な照明配置をご検討いただけます。
まずは基本仕様とサービス内容をご確認ください。

📍なお、千葉県内での施工や、家具と同時にご依頼いただく場合には、少し割引を適用しています。 詳しくは、お見積もり時にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。▶施工対応エリアはこちらです

ダウンライト取付セットプランの基本仕様

器具はダウンライトと調光スイッチが含まれています。
📋 各プランのイメージは広さ(帖数)に対してまんべんなく、ほどよくの配置です。
・天井高さ約2,500㎜、照度高さ:床から約600~800㎜(テーブルからソファ)
・光の色温度は2700K(電球色に近い)暖かさ設定で拡散タイプ。
・天井や壁などは白から薄いグレーなどの反射傾向です。
・調光対応器具とスイッチなので、お好みに合わせて明暗コントロールもできます。
💡 配置寸法や個数、器具のタイプ(拡散や集中)などによって表現が異なります。
🎨 くつろぎ感を主体としていますので、手元作業(手芸や細かい字読み書き)など
特にスポット的に明るさが必要な場合は別途お申し出いただくか、スタンドライトなどとの併用をお薦めします。

✍️ その他、アクセント壁(壁紙やエコカラット)や飾り棚・家具など、
「この場所を引き立てたい」という局所的なご希望には別途アドバイスをいたします。
(参考照度データ)
ダイニングエリア:4~4.5帖程度;約220ルクス
リビングエリア:6~10帖程度 約320ルクスまたは広さ加算分に応じてプラス。

ダウンライト取付リフォーム

ダウンライトセット費用に含まれるサービスについて

※価格に含まれる業務内容の内訳は以下の通りです。

  1. 現地の確認、天井下地の調査業務
    現地に出張してダウンライトに干渉する下地や配線経路などを調べます。
    室内の間取り寸法も計測し、作図のためのデータを取ります。
  2. 作図と照明プランの配置計画
    計測のデータやその他情報を元に正確な作図を起こします。
    ご希望に沿って配置計画や照度算定を行い、打合せ提案モデルを作ります。
    この段階で割付の寸法や器具タイプなどもお好みに合わせて調整します。
  3. オンライン打合せ業務
    主にプラン打合せはオンラインになります。
    提案モデル3D他、様々な事例を参照しながらアドバイスを行います。
    見直しを含む打合せにより、最終図面を作成します。
    一つ一つ理解を深めながら進めています。
  4. 取付施工業務
    弊社工事担当者と専属の資格を持った職員がこれにあたります。
    工事の室内養生から寸法出し、配線施工、器具付け、試運転など
    完了まで自社施工で行います。
ダウンライト取付までの業務のながれ

💡 ダウンライトの配置や照らし方を工夫することで、必要な明るさを確保しながら、お好みのデザインのペンダントライトと組み合わせることができます。
また、周囲の陰影やアクセント壁、家具・絵画・ソファなどをさらに美しく引き立てることが可能です。

🔧 別途費用が発生する可能性のあるケースについて

(詳しくはオンラインガイダンスで説明します)

お好みや現地の状況、ご要望に応じて、以下のようなオプション対応を追加される場合は、別途費用となります:

  • 現在のシーリング(引掛けシーリング)や照明位置を、プランに合わせて追加したり移動・撤去するケース
  • 工事のタイミングにあわせて、他のお部屋も含めたコンセントやスイッチ類の新設や移動、各センサーなどの配線業務
  • 天井裏には、建築梁・ダクトなどの干渉物がある場合があり、照明やスイッチの配線が通せないケースもまれにございます。
    計画にあたっては、事前に可能な範囲で下地や干渉物の有無を確認いたしますが、 すでにお部屋が仕上がっている状態では、目視できない部分がある点をご理解ください。
    そのため、状況によっては天井や壁の一部にボード開口が必要になることがあり、 クロス仕上げ材の張替えや部分補修などが別途費用となる場合がございます。(基本的にはクロス張替えをおこなわない前提です)
    施工前には、建物の構造図や天井内の情報、管理会社へのご確認等にもご協力をお願いいたします。
  • 設置施工当日の駐車費用は別途実費精算(1-2台)となります。建物敷地内に駐車可能な場合は不要です。

直近のダウンライトの取付事例など

ダウンライト取付の流れ|調査・プランニングから施工まで

施工事例:東京都マンション(2025年)|施工日数:1日間
対象:既存の直付けシーリングからダウンライト後付け
リビングダイニング:12.5帖エリア
天井クロス張替えなし(一部補修あり)

💡 ポイント:ダウンライトの施工は、配置や個数、光の向きでお部屋の印象が大きく変わります。施工前のプランニングと下地確認が成功の秘訣です。

ダウンライト取付 ご依頼のながれ 対応エリア

→ ご依頼の流れや対応エリアはこちらをご覧ください