テレビボード壁かけフロートとスタディスペースを一体化|白×グレーで整えるリビング壁面収納事例
フロートテレビボードとデスクを壁面に造作し、白×グレーの配色で空間をすっきりと統一。
ダウンライトやグリーンの配置が、明るく落ち着いたリビングを演出します。
限られたスペースでも、収納を工夫すれば、家族の時間がもっと快適に。
限られたスペースに、テレビボード(幅180cm)・デスクカウンター(260cm)・ウォール収納(120×80cm)を造作。
お子様が小さいうちのスタディスペースとして、学校書類や教材をすっきり収められる収納設計です。小空間でも機能と美観を両立できました。
戸建て住宅リビング リフォームと収納造作
| 収納サイズ(おおよそ 実際は1ミリ単位のサイズオーダー) | テレビボード:幅180cm、奥行39.5cm、高さ43cm、 ウォール収納(上):幅120cm、奥行37cm、高さ80cm、 260cmカウンター |
|---|---|
| 仕上げ材・部品 | 扉:メラミン扉、メラミンカウンター |
| 施工年・価格 | 2015年・(当時とは価格が変わるためお問合せください) |
| memo | この事例は、内装リフォームと同時に施工しており、壁の中に補強材を入れたり、電気配線を通したりする工程も含まれています。 同じようなスタイルをご希望の場合は、あらかじめ壁の中に補強を入れておく必要がありますが、すでに完成済みのお部屋の場合でも、できるだけ近い形で対応できるよう工夫しています。 「うちでもできるかな?」という方は、まずはお気軽にご相談ください。 |

