約160cm幅・梁対応のオーダーカップボード|マンションにもぴったり
天井に梁がある空間でも、オーダー収納なら美しくフィットします。
このカップボード施工事例では、高さ20cmの梁を避けてウォールキャビネットの高さを調整。
梁の存在を感じさせない、すっきりとした仕上がりはオーダーならではの魅力です。
マンションなど限られたスペースでも、収納力とデザイン性を両立できます
使いやすさを追求したハイカウンターカップボード幅160cm
家電スライドや4段引き出し、ゴミ箱スペースなど、毎日の使い勝手を考えた収納設計。
オーダーだからこそ、ゴミ箱のサイズや家電の配置に合わせた細やかな調整が可能です。
マンションキッチンと同じ扉柄でオーダー。
ダストスペース内の高さは75cmで、フタの開閉もスムーズに行えます。
選べるカウンターカラーとたっぷり収納|オーダーカップボード
カップボードの天板には、標準仕様のメラミンポストフォームカウンターを採用。
キッチンカラーと同じホワイトを選びましたが、木目調やグレー系など多彩な色柄から選択可能です。
サイドパネルも扉柄で仕上げることで、空間全体に統一感が生まれます。
マンション造り付けカップボード食器棚(さいたま市大宮区)
| 収納サイズ | 食器棚:幅159cm、吊戸棚高さ60cm,吊戸棚奥行37cm、天板奥行45cm、カウンター高さ98cm、天井高さ220cm、 冷蔵庫上収納:幅84cm奥行62cm |
|---|---|
| 仕上げ材 | 吊戸棚扉・引き出し前板・サイドパネル:オレフィンシート、下台天板・飾り棚:メラミンカウンター、アルミレール引手、 |
| 施工年・価格 | 2022年/参考:食器棚+冷蔵庫上収納:税込58万円(当時とは価格が変わるためお問合せください) |
| memo |
■【ハイカウンターについて】 下台ハイカウンターをご希望の場合は、壁のコンセントの高さをご確認ください。 カウンター材は壁にぴったり設置されるため、コンセントがある場所にはカウンターを取り付けられません。 今回のお住まいでは、壁コンセントが床から99cmの高さにあったため、干渉を避けてカウンター高さを98cmで設計しています。 壁コンセントの移設(高さ変更)も、現地の状況に応じて対応可能なのですが、元の位置には開口(壁に穴)が残りますので、仕上げ材などで隠す工夫や補修が必要です。 ■【飾り棚について】 飾り棚の取り付けは、建築時の補強指示や壁のリフォームを伴わない場合、取り付け位置や方法、棚の奥行き、棚に載せられる重さなどいくつか制約があります。 この事例の壁面飾り棚は、標準的な間仕切壁(柱+石膏ボード、下地補強なし)に、棚受け金具を使って設置しています。 柱を利用すれば、サイズや取付方法、場所に制限はありますが、壁面棚板を設置することが可能です。 これから新築工事やリフォームを進められる場合は、壁造作時の下地補強やコンセントの高さを事前に計画しておくことで、デザインの幅が広がります。 壁面オープン棚の実例ページ(こちらは事前補強ありです) |

